公務員学科(公務員 専門学校)

その情熱、実現させよう。



北海道 2年制 独自のカリキュラムで全員合格をめざす 公務員学科 公務員事務コース 警察官・消防士コース

「しかへれ」の正体は。

2014年02月05日 「しかへれ」の正体は。

正解は、「教えて」でした。

とてつもなく分からない方言ですね。
だけど、とてもカワイイひびきで、大変好きな方言の一つです。

ちなみに、私が使う言葉の中に、他の人に理解して貰えない言葉があります。
それは、「あずる」という言葉です。
たとえば、車がスタックして動けなくなった時に「車があずった」と言います。
なぜみんなその言葉を理解してくれないのか、その言葉のルーツを調べました。
すると、知り合いの厩務員の方に聞いたところ、「馬」に使われる言葉であることが分かりました。

私が生まれた頃には廃業していましたが、実は、私の祖父が、馬追(今で言う「運送業」)をしていました。
母の実家や親戚の間では、当たり前のように使っていたので、今まで疑問を感じていなかったのです。
厩務員の方いわく。「サボりたくて、馬が言うことを聞かなくなることをズルイ」「足下がぬかるんだりして前に進めなくなることをアズル」と言うそうです。

みなさんも、当たり前と思って使っていた言葉が方言だったなんてことありませんか?



n-25592543 at 8:30 | この記事のURL | |