公務員学科(公務員 専門学校)

その情熱、実現させよう。



北海道 2年制 独自のカリキュラムで全員合格をめざす 公務員学科 公務員事務コース 警察官・消防士コース

新入生オリエンテーション合宿

2011年04月16日 新入生オリエンテーション合宿

 新入生のオリエンテーション週間もいよいよ大詰め、登別温泉に一泊二日のオリエンテーション合宿です。
オリエンテーション合宿 まず、体育館に集まり、全体的な説明です。この後、全体の集合写真の撮影がありました。

 午前中は各学科に分かれ、それぞれの課題や、学習事項の確認などです。
夕食バイキング 昼過ぎに、バスに分乗し、登別温泉、第一滝本館へ。各部屋に分かれ、点呼確認、課題などの後、いよいよ夕食のバイキング。なかなかのごちそうでした。

北海いでゆ太鼓 夕食の後、今度は大広間に集まり、教職員スタッフの紹介の後、特別のはからいで出演していただいた、登別温泉の「いでゆ太鼓」と「湯鬼神神楽」を見学。

 これがいでゆ太鼓の実演です。お腹に響く太鼓の音をお聞かせできないのが残念。
湯鬼神かぐら入場 これが湯鬼神神楽(ゆきじんかぐら)です。後ろ姿になったのが残念です。



ご当地クイズ そして、これがメインイベント。工学院とご当地の○×クイズです。工夫を凝らされた各種のクイズで盛り上がりました。盛り上がりながら、時々挟まれるご当地胆振管内市町村の知識が得られるのは、当学科にとっても好条件。公務員の、特に道内の地方自治体に勤めることになれば、どのみち、この種の知識は必要なものですから。

 ということで、オリエンテーション合宿の夜は更けていきました。

 翌日は午前中に工学院に戻り、昼まで各学科でさまざまな催し。
 当学科では、13日(水)の午後に行った学力テストの結果発表がありました。
 そして、その後、昼にめでたく解散ということに相成りました。

n-25592543 at 10:50 | この記事のURL | |