公務員学科(公務員 専門学校)

その情熱、実現させよう。



北海道 2年制 独自のカリキュラムで全員合格をめざす 公務員学科 公務員事務コース 警察官・消防士コース

2012年12月05日 大規模停電

学校の所在地である登別市で、先般、大規模停電がありました。
寮の近くの我が家では、寮と同じく11月27日朝〜30日朝まで停電していました。
自分の人生の中で、こんなに長く続いた停電は経験がありません

寒さの厳しい時期での停電は、ストーブの電源が無くなり、暖もとれません。

そんなことで、数年前から使わなくなっていたキャンプ道具が役に立ちました。
我が家では、蓄熱暖房なる暖房装置で、2日間くらいは暖かかったのですが・・・
さすがに3日目は、家の中でカセットコンロで暖をとるなど、チト恐い事をしました。
BackUpのため、カセットボンベでストーブになるって商品買っちゃいました。

日頃から、「災害への備え」と言っていますが・・・
実際に経験すると、備えが不足していることに気がつかされますね
(O)

n-25592543 at 16:30 | この記事のURL | |

2012年11月17日 体験入学〜秋〜

2012111020121117

先週今週と体験入学の参加者がたくさん来てくれています。
学校で実施されている授業や教員そのもの、そして学校の雰囲気など体験して帰っていただくと良いと思います。
公務員試験にチャレンジしたい高校生の皆さん。是非、ご参加を

n-25592543 at 15:40 | この記事のURL | |

2012年11月14日 遅ればせの

CIMG2137
11月10日校友会の総会&懇親会が開催されました。
土木出身の私は、公務員学科のOBよりも土木系OBの方が、「懐かしい顔」でした。
公務員学科のOBでは、遅れてきたM田君、S山君は、最近の卒業生なのでもちろん分かりますが・・・
会場の風景写真です。
次回からも、卒業生の皆さんがどんどん参加してくれるとうれしいですね

n-25592543 at 16:1 | この記事のURL | |

2012年10月29日 公務員試験とりあえずの結果?

1年生
入学してから約半年の勉強で公務員試験を受験しました。
現在までで、クラスの50%が何らかの試験1次合格しました。
これから先の合格発表が・・・楽しみでもあり・・・不安でもあり・・・

n-25592543 at 12:8 | この記事のURL | |

2012年10月24日 11月10日

来る11月10日、校友会総会および懇親会が開催されます。
卒業生の皆様。
近況報告がてら、来てみてください
って、私、今年で2年目なので、たくさん卒業生もいませんが・・・。

Blog。しばらくご無沙汰しておりました
パソコンがクラッシュ(本当)し、大変でした(言い訳)

現在は、1次合格者の面接練習のため、バタバタになっています。

n-25592543 at 9:2 | この記事のURL | |

2012年09月26日 体育祭(第一日)

  今年の体育祭は、工学院祭と入れ替わるような形で秋に実施されます。そして、今日はその第一日。

 

力強いお言葉 左の写真は、選手宣誓です。柔道整復科の学生による、工夫を凝らした内容でした。音声を出せない(録っておかなかった)のが残念。

 

 

 

 

誰がシュートしたか当てて?

 これは、当学科2年生のバスケットです。このクラスは1年次に各種目のほとんどで優勝しました。今年も強いこと、強いこと。バスケットは相当の経歴を持つ学生が多く、今年も優勝候補の筆頭です。

 

 

 

ゴーーーーーーーーーール!!! これは、同じく当学科2年生のサッカーです。こちらも錚錚たる経歴を持つ学生が多く、短時間ルールで3点も入れました。

 

 

 他の仕事と並行しながら応援に行っているのですが、他種目も多く勝ち進んでいるようです。1年生の方もいいところに行っているようです。いずれの競技も、決勝は明日です。怪我なく終わることが第一ですが、公務員受験に生かせる貴重な経験でもあるので、がんばってください。(S)

n-25592543 at 16:26 | この記事のURL | |

2012年09月12日 千歳北陽高校のバス見学会

教室風景は撮影できなんだ! 今日は、千歳北陽高校の1年生120余名が当校にバス見学に入りました。宿泊研修の一環だそうです。10時半に当校に到着後、いったん食堂に入り、すぐに各学科に分かれて、12時半まで各学科の説明や模擬授業などを行いました。左の写真は、その時の食堂での様子です。

 

 公務員学科には、全体の1割以上の生徒が参加しました。資料を配付して、公務員の仕事や公務員採用試験について、いろいろお話ししましたが、熱心に聞いていました。

 「模擬授業」は、まだ高校1年生なので、判断推理や国語系の問題の紹介になりました。

 

 今回の見学会でモチベーションを高め、再来年、「卒業見込み」という形で公務員を受験し、合格する人が何人も出ることを期待しています。ダメだったら当校当学科にぜひどうぞ。(S)

n-25592543 at 23:15 | この記事のURL | |

2012年09月01日 それぞれの進路

  今年は残暑が厳しく、北海道らしさを感じられることがあまりありません。

 

 しかし、その中で、夏休みが終わり、授業が始まり、公務員学科は9月の各種公務員試験に向けて、追い込み授業の真っ盛りです。

 そして、一方では、毎週末にはオープンキャンパス・体験入学が開かれ、高校生も、進路決定に大忙しです。

 

OGも高校生もご父兄も そうした中で、今春卒業したOGが二人、訪ねてきてくれました。写真手前の二人です。左は北海道職員の警察事務官TCさん。右は北海道警察の婦人警官YMさん。たまたまオープンキャンパス・体験入学の真っ最中だったため、早速参加してもらって、現在の仕事や受験体験などを語ってもらいました。

 なんといっても、なったばかりの現役公務員が、ほやほやの体験を語ってくれる以上のリアルさはありません。参加高校生も、ご父兄も、興味深い話を聞けたのではないでしょうか。私達にも新知識がずいぶんありました。(S)

n-25592543 at 16:54 | この記事のURL | |

2012年07月19日 内藤大助氏きたる ―― NHKふれあいミーティング

 今日の5-6時限目は、学校行事の一つとして、

NHKふれあいミーティング

『仕事ハッケン伝』

in 日本工学院北海道専門学校

という催しがありました。

当日のプログラム

 当学科としても特別講義のような形になり、非常に有意義でした。もちろん、私たちの狙い目はゲストの内藤大助さんです。

 折から、滋賀県大津市の学校でいじめられていた中学2年生が自殺をしたという事件が大きく問題になっています。内藤大助さんが子供の頃はいじめられっ子で、それを見返すためにボクシングを始め、やがて世界チャンピオンになった、という話は、地元では(地元に比較的近い登別でも)知らぬ者のない有名な話です(この話はあるいは道民常識? 国民常識?)。

 内藤さんがNHKの「仕事ハッケン伝」で宅配便の仕事に挑戦した時の映像をダイジェスト版で見た後、案の定、その話題にも触れられました。しかし、写真の左プリント下欄にあるように、会場での写真撮影や録画、録音は厳しく禁じられたので、正確には引用できません。ただ、私の記憶とメモを頼りに紹介すると、

「自分は子供の頃、勉強より運動が得意だったが、『運動では食っていけないぞ』と言った小学校の先生に今会ったら、『俺は食っていけたぞ!』と言ってやりたい。現役ボクサーの時は人の何倍も収入があった。」

という話には場内も大笑いでした。また、

「チャンピオンになったらモチベーションを維持するのが難しいと言うけれど、自分は高いお金を出して試合を応援しに来てくれた人のために戦った。」

 そして、会場の学生から「勝ち組・負け組と言うけれど、内藤さんにとって勝利の意味は?」という質問が出ましたが、それに、

「自分自身で納得できたら勝ちだと思う。」

と答えた言葉などは強く印象に残りました。

開始前に撮影 別の学生からは、「わかさいもとジャガッキーと、どちらが好きですか?」と聞かれ、「どっちもおいしいけれど、のど詰まりしないジャガッキーが好きだな」。

 さらに別の学生から、「ジャガッキーとチョコジャガッキーでは」「それはチョコジャガッキーだよ」というようなやりとりもありました。

 内藤さんは、最近、努力して丁寧な言葉遣いをしているせいか、「オネエ系」と言われることがあるそうです。私的には一番意外でおもしろい話題でした。(S)

n-25592543 at 16:50 | この記事のURL | |

2012年07月12日 合同企業説明会

 当校では例年5、6月頃に学内企業説明会を開いていました。今年は複数回催すことになり、すでに2月に第1回を開催しています。

 今日はその第2回目の企業説明会です。参加するのは他学科は卒業年度の学生ですが、公務員学科は1年次から公務員の受験指導をしているので、2年生と並んで1年生も参加しています。皆、頭の天辺から足の爪先まで、就活スタイルで固めています。

海保ブース 海上保安学校は、事前に詳細を説明しておきたいとのご希望で、すでに6月22日(金)に特別講義の形でお話を聞いています。今日は、改めてその要点を確認できたと思います。映画『海猿』の第三作目が公開中ですが、あのシリーズができて以来、海上保安官の認知度が高まったのは確かです。

 

自衛隊ブース 去年の東北大震災での活躍以来、災害派遣で活躍する自衛隊の認知度は急速に高まっていて、けれども今年は一般曹候補生の採用試験は9月に1回しかないなど、難関公務員になっています。

 後日改めて希望者を対象に、さまざまな説明や指導が行われました。

 

登別市ブース 地元の登別市は、室蘭市と並んで、当学科の受験希望者が最も多い自治体です。OBもかなりの数になりました。登別市役所に行くと、税務や福祉、住民サービスなど1階の各分野でOBを見かけますが、最近は教育委員会に配属されているOBにも偶然に会いました。もちろん、消防にもいて、この春卒業の当学科10期生は合計3人が登別市消防に採用されました。

道警ブース

 北海道警察も、元々希望者が多い官庁です。今年の5月の第1回採用試験では、当学科から5人が二次試験まで進み、現在、その結果の発表を待っているところです。写真の左側のグループがその待機組です。

 この説明会で道警を聞いた人たちは皆、9月の第2回採用試験案内・応募書類をその場でもらえて、ラッキーでした。

SECOMブース

 セコムは、「ザ・ガードマン」の日本警備保障が前身です。(これで喜ぶのはちょっと古い世代かな?)

 ともかく、定冠詞が付くぐらいに、セコムは日本のセキュリティカンパニーの雄です。学生も、警察官や消防士を受ける層がこの会社を希望します。逆に、公安系と言われる公務員を受ける学生にとって、ここでの説明は公安系の仕事を考える際のかなりの手がかりになったのではないでしょうか。

 

 ということで、公務員学科の学生が主として聞いたブースをご紹介しました。(S)

n-25592543 at 23:29 | この記事のURL | |

2012年07月09日 工学院祭2012

  今年の工学院祭は、さまざまな理由で、7月7日(土)・8日(日)の両日に開催されました。

フリーマーケット2012 1年生は、例年どおり、皆で持ち寄ったり寄付を募ったりしたフリーマーケットです。去年は体育館アリーナの中のスペースで催しましたが、今年割り当てられたのは体育館ロビーの通路部分。しかし、それがむしろ幸いしたのか、あるいは担当学生の上手な(しつこい?)売り込みに効果があったのか、売れ行き好調。AKBの写真やポスター、それにさまざまなカードが人気を博していました。

登別物産販売2012

 2年生は、今年は登別の物産即売会です。場所は1年生のフリーマーケットの隣です。

 このテーマは、実施委員会からの提案で、当学科にとっても勉強になるので引き受けました。私は、これまで学生が食べ物屋の模擬店を出す際にバックアップをした経験は何度かあります。しかし、今回は、それぞれ製造元のある、「登別ブランド」を背負った商品としての食品を扱うのです。まったく初めてのことで、責任も比較にならないぐらいに重く、ずいぶん戸惑うこともありました。しかし、すでにバザーで登別の物産を販売している幼稚園にいろいろと教えていただき、また登別商工会議所や市役所の方々、それに登別商店会の絶大なるバックアップを得て、何とか無事に終わることができました。学生も学ぶことが多かったようですが、私もノウハウが少し得られ、学校祭のような場での売れ筋の商品も分かってきたので、来年はもっとうまくやれるぞ、との実感がありました。

ナイアガラ

 今年の工学院祭の打ち上げは、ナイアガラの滝の花火です。みんなで暗くなるまで待っていた甲斐がありました。

 翌9日(月)は撤収日でした。皆で力を合わせたので、午前中で完全に後片付けができました。

 なお、1・2年生を合わせた売上は、例年どおり登別市をとおして社会福祉に寄付する予定です。(S)

n-25592543 at 15:37 | この記事のURL | |